ウソ(アトリ科) |
---|
もくじ 表紙一覧4 |
なんとかわいそうな名前をつけられた鳥なんだろう。と思ってしまう。美しい鳥なのに・・・。と思いながら他の人のページを見ていると。北海道の清田昌英の野生動物のページで「ウソの語源は「嘘(うそ)」からではなく、漢字では「鷽」と書き、鳴き声「フィー、フィー」が口笛のように聞こえることから、口笛を吹くことを表す「うそぶく」に由来するようです」とある。辞書「大辞泉」を見ると「うそぶく」は「口笛を吹く」という意味もあるけれど「とぼけt知らないふりをする」の意もある。という・・・。どうでもいい。ウソは美しいかわいい野鳥ですね。クリックすると「ウソのページ」へ |
平成19年2月27日 神戸 |
![]() |