アキグミ
                                  植物名一覧  もくじ  一覧
                                 ブログのアキグミとナワシログミ  
                          ブログのアキグミと  ブログのアキグミの花が
                  ブログのアキグミも1年中・・  ブログのアキグミを見ながら
 グミ科  グミ属
漢字  秋茱萸 種類  落葉低木
花期  4~6月 果実  偽果  9~11月に赤く熟す。直径6~8mmの球形
分布  北海道(渡島半島)、本州、四国、九州  
山野の日当たりのよいところに生える。樹皮は灰黒色。よく枝分かれする。若い枝は灰白色の鱗片に覆われる。葉は互生、葉は狭長楕円形、質は薄く前縁、表面は緑色、裏面は鱗片が密生し銀白色。葉腋に1~6個の花が垂れさがってつく。花は花弁はない。花弁状のガクははじめ白色でしだいに黄色を帯びる。ガク片は4個、長さ約4mmの三角形で先は鋭くとがる。花柄は長さ3~5mm。偽果は直径6~8mmの球形。赤く熟し、表面には赤褐色や白色の鱗状毛がある。子供の頃よく食べた思い出のグミである。
花(始めは白色)   平成16年5月15日  神戸 花(やがて黄色くなる)   平成19年5月13日  神戸
赤く熟した実     平成21年9月26日  神戸 実がなる光景       平成17年10月9日  神戸
葉の裏           平成19年5月13日  神戸 灰黒色の幹         平成16年4月24日  神戸