アメリカフウロ
                                     植物名一覧  もくじ  一覧
                     ブログのアメリカフウロ   ブログのアメリカフウロとなかまたち
 フウロソウ科  フウロソウ属
漢字  亜米利加風露 種類  高さ10〜60cmの一年草
 よく分枝してななめに立ち上がって高さ40pほどになる
 赤紫色を帯びることが多く細かい毛が密生する
 対生
 円形で基部まで5〜7深裂してさらに細裂する
 縁は紫色を帯びる
 葉柄は長い
 花期 5〜9月
 
葉のわきから長い花柄を出し淡紅色の花を2〜6個つける。
 花冠は直径約1pで花弁は5枚でがく片と同長
、雄しべ10本、
果実  角果
 長さ約2pで5つの分果に弾ける
分布  北アメリカ原産  
名前のいわれ  アメリカから来たフウロソウの意味で名がついた
 道ばたや野原などに生える昭和初期(昭和8年に京都での帰化が報じられた)に日本にはいってきた北アメリカ原産の帰化植物。本州、四国、九州で野生化している。茎には細かい毛がある。葉は長い柄がありほとんど基部まで5〜7裂する。葉のわきから長い花柄を出し淡紅色の花を2〜6個つける。花弁は5枚でがく片と同長。果実は披針形で長さ1.7〜2cm熟すと下から裂開して種子を飛ばす。
溝の中の群生     平成23年4月29日  神戸 花から実への様子      平成21年5月16日  神戸
ガクと花弁は同長、全体に毛が多い 平成23年4月29日 神戸 花が咲く様子    平成22年5月12日  神戸
雄しべは10本   平成25年5月23日  神戸 弾けた後の果実    平成25年5月23日  神戸
深く切れ込む葉    平成25年5月23日  神戸 葉の裏       平成25年5月23日  神戸
芽生え             平成26年2月10日  神戸 全体の様子        平成17年5月8日  神戸
茎は赤紫色を帯びることが多い   平成23年4月29日  神戸 果実の柄はほぼ直立       平成18年6月11日  神戸