アセビ
                    植物名一覧  もくじ 一覧 アケボノアセビ 
                         ブログのアセビの花が…
                  ブログのアセビだけが  ブログのアセビは今年は・
                  ブログのアセビが花の季節が近い・・
              ブログのアセビはこれからしばらく
 ツツジ科  アセビ属
漢字  馬酔木 種類  常緑低木〜小低木
花期  2月下旬〜5月 果実  刮ハ、9〜10月に熟す 直径5〜6mmの扁球形で上向きにつき褐色に熟す
分布  本州(山形、宮城県以南)、四国、九州 別名  アセボ、アシビ
山地の明るい林内に生える。樹皮は灰褐色で縦に裂け目が入り少しねじれる。枝葉よく分枝し新枝は緑色で縦に溝がある。葉は互生で枝の先に密につく。葉は長さ3〜10cmの倒被針形、先端は鋭くとがる。上半部に浅い鋸歯がある。質は革質で表面は光沢がある。葉柄は3〜8o。枝先の葉腋から長さ10〜15cmの円錐花序をだし下向きに並んだ花が多数つく。花は白色で長さ6〜8oの壺形。果実は直径5〜6oの扁球形で上向きにつき褐色に熟す5裂する。
我が背子に 我が恋ふらくは 奥山の あしびの花の 今盛りなり  (万葉集)
花は白くすずらんの花に似てとても清楚で美しい。しかし、馬が食べると酔ったようになうことからついた馬酔木と書く。馬に限らず動物や人間も呼吸中枢を麻痺させる有毒植物だ。
満開の花咲く光景   平成21年3月8日  神戸 壺型の花   平成22年2月6日  神戸
葉      平成21年2月19日  神戸 葉の裏         平成21年2月19日  神戸
若い実、上向きになっている  平成15年7月21日  神戸 5裂した果実           平成22年2月8日  神戸
赤味を帯びて目立つ新葉  平成21年5月31日  神戸 縦に裂け目が入り少しねじれた樹皮  平成22年2月8日  神戸  
老いた実とともに新しいツボミが見える。  平成14年12月28日  神戸 ボミがほころびはじめた。         平成15年1月24日  神戸