アワブキ
                                  植物名一覧  もくじ  一覧
                           プログのアワブキ①  プログのアワブキ②
                        ブログのアワブキ③ ブログのアワブキの名の由来
             ブログのアワブキの年間の変化
 アワブキ科  アワブキ属
漢字  泡吹 種類  落葉高木 
 直立し高さ12mぐらいになる
 樹皮は白褐色で、小さな楕円形の褐色の皮目がある
 冬芽は裸芽、褐色の毛でおおわれている
 葉は互生、枝先に集まってつく。
 長楕円形(長さ10~25cm、幅4~8cm)で先は鋭くとがり基部は広いくさび形、
 縁に先端がノギになる小さな鋸歯がある。
側脈は20~28対、ほぼ平行に並び裏面に突出する。
 質は洋紙質
 葉柄は1~2cm、褐色の斜上する毛が密生し、上部に溝がある
 花期 6~7月
 
本年枝の先に長さ15~25cmの円錐花序を出し淡黄白色の花を多数つける。
 花は直径約3㎜、芳香がある。
 花弁は5個、外側の3個は大きく、内側の2個は小さくて線形
果実  核果 
 直径4~5㎜の球形
 9~10月に赤く熟す
分布  本州、四国、九州  
まえのいわれ 燃やすと切り口からさかんに泡をだすので
山地の林内、特に谷の斜面で多く見る。六甲では北斜面で比較的多く見る。この木を燃やすと切り口からさかんに泡をだすのでこの名がある。
花咲く様子            平成25年6月9日  神戸 熟した実           平成23年10月20日  神戸
枝ぶりの様子            平成21年4月11日  神戸 新芽              平成21年4月11日  神戸
新葉の様子             平成23年5月2日  神戸 円錐花序に咲く花         平成26年6月15日  神戸
枝を火であぶると・・・       平成29年8月12日  神戸 切り口から泡が出てくる      平成29年8月12日  神戸
若い実                平成21年7月31日  神戸 熟した実              平成21年9月22日  神戸
小さな鋸歯がある葉     平成22年9月21日   神戸 側脈は裏面に突出する     平成16年7月14日  神戸
実がなる光景        平成23年10月20日  神戸 葉は互生       平成16年7月14日  神戸
幹(小さな褐色の皮目がある)   平成23年3月17日  神戸