イヌガヤ
植物名一覧
もくじ
一覧
科
イヌガヤ科
属
イヌガヤ属
漢字
犬榧
種類
常緑低木~小高木
高さ5mほどになる
幹
樹皮は暗褐色、縦に粗く裂けて、短冊状にはがれ落ちる
枝は横に広がる
小枝は緑色でたてに溝がある
成長は遅い
葉
互生、横枝では2方向に対列し、立枝ではらせん状につく
長さ2~5cm、幅0.3㎜ほどの線形
質は柔らかく、触っても痛くない(カヤは痛い)
表面は暗緑色、裏面には白い気孔帯が2本ある
花
花期 3~4月 雌雄別株、まれに雌雄同株
雄花は前年の葉腋に6~7個かたまってつき直径1cmほどの花序をつくる
雌花は枝先につき、広卵形の鱗片のわきに胚珠が2個つく
果実
球果
長さ2~2.5㎝の卵形
初めは緑色で、翌年の9~10月に赤褐色に熟す
分布
本州(岩手県南部以南)、四国、九州
別名
ヘダマ、ヒノキダマ
やや暗い林内で見ることが多い、葉を触っていたくない、似たカヤは葉を触ると痛い
葉 平成22年4月17日 神戸
白い気孔帯が2本ある葉の裏 平成22年4月17日 神戸
雌花 平成22年4月17日 神戸
雄花と葉芽 平成22年4月17日 神戸
雄花が咲く様子 平成22年4月17日 神戸
今年の小さな実と大きな昨年の実 平成22年6月22日 神戸
熟した実 平成22年10月2日 神戸
幹 平成21年2月22日 神戸