イシミカワ
                               植物名一覧  もくじ  一覧 
                            ブログのイシミカワ
                                ブログのイシミカワだった
                  ブログのイシミカワの実が   ブログのイシミカワはい
 ブログのイシミカワの花と実
 タデ科  タデ属
漢字  石実皮 種類  つる性の1年草
 長さ1〜2mにのび、下向きの鋭いトゲがあり、ほかの草や木にからみつく。  互生
 長さ、幅とも2〜4pの三角形
 葉柄は盾形で葉縁の内側につく
 皿形の托葉が茎を囲む
 花期 7〜10月
 茎の先や葉腋から短い総状花序を出し淡緑色の小花を10〜20個つける
 花序の基部にはまるい葉状の苞があってよく目立つ
 花被は長さ3〜4oで5中裂する
果実  そう果
 花の後、花被は多肉質になってそう果をつつみ直径3oほどの球形になる
 多肉質の花被の色は緑白色〜紅紫色、青藍色へと変化する
 そう果は黒色で光沢がある
分布  日本全土  
人里近くの、やや湿り気のある道ばたや土手、溝のところなどで見る。果実をつつむ花被が宝石の色のよいに見え、色も変化していくようすは特徴的で美しい
花被が多肉質になって宝石のよう   平成17年10月23日  神戸 葉と皿形の托葉   平成17年10月23日  神戸 
開花している花(花弁はない)   平成16年10月10日  神戸 花が終わって花被片が包む   平成17年10月23日  神戸
宝石のようになってきた       平成17年10月23日  神戸 黒くなっている実          平成15年11月2日   神戸 
トゲ                 平成16年10月10日  神戸 広がっている様子          平成20年6月23日  神戸
花序の基部にはまるい葉状の苞がある   平成17年10月23日  神戸