オガタマノキ
                      植物名一覧  もくじ  一覧  絶滅危惧種 
            ブログのオガタマノキを見ながら    ブログのオガタマノキ
                            ブログのオガタマノキを見て遊んだ
                      ブログのオガタマノキはいつまでもいつまでも
ブログのオガタマノキの花を見ながら
 モクレン科  オガタマノキ属
漢字  招霊の木・小賀玉木 種類  常緑高木
 直立し高さ15mほどになる
 樹皮は暗褐色
 黙秘に芳香がある
 互生
 長さ5~12cm、幅2~4cmの長楕円形
 全縁で波状縁である。
 表面は深緑色で光沢がある。
 芳香がある
 葉柄は2~3cm
 花期 2~4月
 
花は直径約3cm
 基部が紅色を帯びる花弁状の花被片がふつう12個ある

 
芳香がある
果実  袋果が集まった集合果
 長さ5~10㎝のブドウの房状
  9~10月に熟す
分布  本州(関東地方以西の太平洋側)、四国、九州、沖縄 別名  ダイシコウ
 兵庫県絶滅危惧種Bランク
 神戸市絶滅危惧種Aランク
お寺などで植栽されていることが多い。神戸では原生林でわずかに見ることができる。名は「拝み霊(おがみたま)の木」の意味で招霊(おきたま)が転化したものという。また、別名のダイシコウは大師香の意味で木皮や葉に芳香があることからついた。花も芳香がある。
原生林の中で    平成21年3月29日   神戸  花              平成13年3月27日  神戸
咲き始めの花         平成23年4月1日  神戸 花            平成22年3月17日  神戸
ブドウの房状の果実      平成23年11月20日  神戸 花が咲く様子           平成22年3月14日  神戸
全縁で波状縁の葉        平成19年3月25日  神戸 枝の張り出し        平成22年3月6日  神戸
幹         平成21年3月29日   神戸 幹                 平成19年3月25日  神戸
葉                平成21年3月29日   神戸 葉の裏            平成21年3月29日   神戸