オヘビイチゴ
                               植物名一覧  もくじ  一覧 
                                 ブログのオヘビイチゴを見ながら
 バラ科  キジムシロ属
漢字  雄蛇苺 種類  多年草
 地を這う
 全体に伏毛がある
 根生葉は束生し5小葉の掌状複葉で長い柄がある
 
茎葉は多くは3出複葉で茎の先端は1小葉もある
 ふちに鈍鋸歯がある
 表面に光沢がある
 裏面の脈状に少し毛がある
 花期 5~6月
 茎の上部に集散花序をつくり黄色い花を多数つける
 花冠は直径1・5㎝ほど
 花弁5、ガク片5、副ガク片5(内外2列)
 花弁はつやがない
果実  花床はふくらまない
 茶褐色の種が集まったよう実
 表面にしわがある
 
分布  本州、四国、九   
名前のいわれ ヘビイチゴより大きいことから「雄」の名がついている
田のあぜなどやや湿り気のあるところに生えている.。茎は地表を這い上部は立って長さ20~40㎝。根出葉は長い柄を持ち5小葉の掌状複葉。キジムシロ属でヘビイチゴのようには花床は膨らまない。
地を這い横に広がる      平成23年5月9日  神戸 花弁は5枚、つやがない    平成21年5月23日  神戸
束生する葉は5小葉の複葉     平成24年5月21日  神戸 長い柄をもつ根生葉   平成20年6月14日  西播磨
ガクは2列ある           平成24年5月21日  神戸 しべは多数密集する          平成23年6月4日  神戸
花咲く様子         平成23年5月9日  神戸 三小葉の茎葉           平成23年5月2日  北阪神 
   
群落                  平成23年5月9日  神戸 茎は地を這う            平成24年5月21日  神戸
花のあとも花床はふくらまない   平成23年6月4日  神戸  葉と花の様子      平成18年4月17日  神戸