平成18年6月に通りかかった初めて見た。昭和29年に岡山県で見いだされた。熱帯魚用の水草として使用されていたものが逸脱したといわれる。水田や池で見ることが多い。雑草として問題になっているところがある |
葉は対生水に浮く 平成26年8月24日 神戸 |
勢いよく広がる 平成26年8月24日 神戸 |
|
|
|
|
開花時は雄しべがのびている 平成26年8月24日 神戸 |
先が膨れ2裂した雌しべがのびる 平成26年8月24日 神戸 |
|
|
|
|
地上茎の葉は細い 平成26年8月24日 神戸 |
円形の水面の葉 平成26年8月24日 神戸 |
|
|
|
|
葉は掌状に脈がある 平成26年8月24日 神戸 |
茎の節から根を出している 平成25年8月15日 神戸 |
|
|
|
|
ガクの裂片は重なり合う 平成24年9月15日 神戸 |
ガクに包まれている若実 平成21年9月14日 神戸 |
|
|
|
|
群生 平成18年9月28日 神戸 |
葉と茎(中に空気がある) 平成18年9月28日 神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|