ウメバチソウ
                                            植物名一覧  もくじ  一覧    
 ニシキギ科 (旧ユキノシタ科  ウメバチソウ属
漢字  梅鉢草 種類  多年草
 根茎は短くて太い  根生葉は数個が束生し長い柄がある
 葉身は広卵形(長さ幅とも2~4㎝)で基部は心形
 茎葉は1枚で無柄、茎を抱く
 花期 8~10月
 花茎は高さ10~30㎝、茎頂に白色の花を1個つける
 花茎はやや角張る
 花冠は直径2~2.5㎝
 花弁が5本、白色で緑色の平行脈が目立つ

 雄しべは5本、5本の雄しべのあいだに形本の仮雄しべがあり仮雄しべは糸状に12~22本に細裂し、その先端に黄色の丸い腺体がついている
5本の雄しべは順に熟し、熟し終わると雌しべが熟す雄しべ先熟花である
 雌しべの花柱はほとんど発達しないで柱頭は4裂する
 子房は卵球形で4室ある
 
分布  北海道、本州、四国、九州  神戸市絶滅危惧種Bランク
名前のいわれ 花の形が梅鉢の紋に似ているとして長ついた。
山野の日当たりのよい、やや湿ったところに生える。全体に無毛。葉は広卵形で基部は心形、茎葉は卵形で無柄、茎を抱く。。5本の雄しべは順に熟し、熟し終わると雌しべが熟す雄しべ先熟花である。自家受粉を避けるしくみだが受粉できなかったときは自家受精するということである。雌しべの先は4裂する。
形が梅鉢紋に似た花        平成24年8月25日  中播磨 全体の様子     平成20年10月25日  神戸
花が開きだした群落   平成21年10月10日  神戸 つぼみと開花直後の花  平成24年9月25日  中播磨
群落            平成20年10月27日  神戸 花茎は四角張る          平成20年10月25日  神戸
茎を抱く茎葉         平成20年10月25日  神戸 根生する葉   平成20年10月25日  神戸 
花茎が伸びだしてきた   平成24年7月23日  中播磨  膨らんできたつぼみ   平成21年10月10日  神戸
つぼみ      平成20年10月25日  神戸  つぼみが開いてくる     平成20年10月25日  神戸 
ウメバチソウのつぼみから花へ    雄しべ先熟花
花が開いた直後     平成20年10月25日  神戸 雄しべの1本目が起きる    平成20年10月25日  神戸
雄しべの2本目が起きる    平成20年10月25日  神戸 雄しべは倒れ雌しべが花粉を出す
                  平成20年10月25日  神戸