ガ マ ズ ミ | |||
植物名一覧 もくじ 一覧 ブログのガマズミが ブログのガマズミの幼木が ブログのガマズミはこれから ブログのガマズミは人を惹きつける ブログのガマズミの花はいま |
|||
科 | レンプクソウ科 (旧スイカズラ科) | 属 | ガマズミ属 |
漢字名 | 莢迷 | 種類 | 落葉低木 高さ5mほどになる |
幹 | 樹皮は灰褐色 若枝は灰緑色で毛がある |
葉 | 対生 長さ6〜14cm、幅3〜13pの倒卵形〜円形 縁に浅い鋸歯がある 革質で両面とも毛がある 葉身の基部ふきんに大きな腺点が2〜3個ある 葉柄は毛が多く、長さ1〜2.5cm |
花 | 花期 5〜6月 枝先に直径6〜10cmの散房花序をだし白い小さな花を多数つける 花冠は直径5〜8mm、5深裂して平開する |
果実 | 核果 長さ6〜8mmの広卵形 9〜11月に赤く熟す |
分布 | 北海道(西南部)、本州、四国、九州 日本固有 | 別名 | アラゲガマズミ、 |
山の林縁などに生える。表裏とも毛があり、ここから別名がついている。 | |||
花咲く様子 平成23年6月13日 神戸 | 熟した実 平成22年11月17日 東播磨 | ||
花冠は5深裂して平開する 平成23年6月13日 神戸 | 色づいてきた実 平成22年10月2日 北阪神 | ||
花の後ろの様子 平成23年6月13日 神戸 | 葉柄などは毛が多い 平成23年6月13日 神戸 | ||
実が膨れてきた 平成22年8月6日 神戸 | 熟した実と毛が多い果軸 平成21年10月24日 神戸 | ||
葉 平成23年5月13日 神戸 | 葉の裏面 平成23年11月29日 神戸 | ||
樹皮 平成23年5月13日 神戸 | 毛が多い茎 平成23年11月29日 神戸 | ||
全体の様子 平成23年5月13日 神戸 | 冬芽 平成19年12月15日 神戸 | ||