ゴマクサ
                        植物名一覧 絶滅危惧種  もくじ  一覧
                   ログのゴマクサの花が
 ハマウツボ科 (旧ゴマノハグサ科)  ゴマクサ属
漢字名  胡麻草 種類  1年草
 直立し高さ10〜60cm
 剛毛が生えている
 対生し被針形(長さ2〜3p、幅3〜7o)で先はまるい。
 上部の葉は小型で苞となり互生する

 
縁は全縁か少数の歯牙がある
 両面に剛毛がある
 質は厚い
 花期 8〜9月
 茎の上部の葉腋に長さ2pほどの黄色の花を1個どつつける
 花冠は筒形で上部は5裂し、裂片は平開する
 ガクは筒形状で暗紫色、基部には三角状の小苞がある
 雄しべは4本、うち2本は長い
果実  刮ハ
 長さ7oほどの楕円形で先がとがる
分布  本州(関東地方以西)、四国、九州 兵庫県絶滅危惧種Bランク
神戸市絶滅危惧種Aランク
名前のいわれ 花や実がゴマに似ているところから名がついた
 池や湿地に生える。このごろ生育にあうところが少なくなっている。葉は対生し被針形で先がとがる。上部の葉は苞となり互生する。花や実がゴマに似ているところから名がついた。ゴマは子どものころ栽培されているのをよく見た。このごろゴマが栽培されている光景も見ない。「ゴマを擂(す)る」という言葉も通じなくなるのでは。と思う。
花冠は筒形で上部は5裂する  平成24年9月8日  神戸 湿地で花が咲いている    平成24年9月8日  神戸
ガクや茎に剛毛がある    平成24年9月8日  神戸 花は葉腋につく   平成24年9月8日  神戸
5裂した裂片は平開する   平成17年10月2日  神戸     ガクは筒状で斜めに切れている 平成18年8月26日 神戸 
幼い株       平成24年9月8日  神戸 葉は対生で剛毛がある    平成23年10月18日  神戸
たくさんの花の大株       平成24年9月8日  神戸