カギカズラ |
植物名一覧 もくじ 一覧 絶滅危惧種
ブログのカギカズラのびっくりなこと! |
科 |
アカネ科 |
属 |
カギカズラ属 |
漢字 |
鈎葛 |
種類 |
常緑つる性木本 |
幹 |
ツル性木本。太さ10cm強ぐらいになる
樹皮は灰褐色~暗褐色。いぼいぼのトゲがある。
枝は対生に出る。若い茎は断面が四角形である。
葉腋に小枝が変化した円形に曲がった鈎があり、他物にからみついて登る |
葉 |
対生、葉柄は長さ3~15mm
長さ5~12cm、幅3~6cmの卵状楕円形で先は鋭くとがり、基部は広いくさび形
革質で表面は無毛 |
花 |
花期は6~7月
葉腋に直径2cmほどの花序を出し、淡黄色の花を多数つける。花冠は筒状漏斗形で先は5裂する |
果実 |
蒴果、長さ4~6㎜の楕円形
9~10月に熟す |
分布 |
本州(関東地方南部以西)、四国、九州 |
別名 |
カラスノカギヅル |
|
兵庫県絶滅危惧種Bランク
神戸市絶滅危惧種Aランク |
|
広島県の宮島の山を歩いているとき、丸い輪が目につき、その不思議さにびっくりした。それがカギカズラとの最初の出会いであった。木本のつる性で常緑樹林内や林縁に生え、鈎で他物にからみつき登る。 |
つるをのばして登り広がる 平成18年11月15日 広島 |
のびる枝 平成21年12月29日 神戸 |
|
|
|
|
つぼみができている 平成22年6月24日 神戸 |
花が開きはじめた 平成22年7月5日 神戸 |
|
|
|
|
満開の花の花穂 平成22年7月5日 神戸 |
葉の表と裏 平成21年12月29日 神戸 |
|
|
|
|
幹 平成22年7月5日 神戸 |
対生の葉の裏と鈎 平成18年11月15日 広島 |
|
|
|
|
|