カワミドリ
                                      植物名一覧  もくじ  一覧 
 シソ科  カワミドリ属
漢字 種類  多年草
 高さ0.4~1m
 直立し上部で枝分かれする
 断面は四角形
 対生する
 葉につよい香りがある
 長さ5~10㎝の卵状被針形
 縁に鈍い鋸歯がある
 質はやや薄い
 長さ1~4㎝の葉柄がある
 花期 8~10月
 枝先に長さ5~15cmの花穂を出し、紫色の唇形花を多数密集してつける
 花冠は長さ0.5~1㎝、下唇は3裂する
 雄しべ4本が花冠から飛び出す
分布  北海道、本州、四国、九州   
名前のいわれ  和名の意味は不明
山地や沢沿いの草原に生える。葉に香りがある。生薬として有名。風邪や頭痛に薬効がある。全体に強い香りがある。
枝先につく花穂            平成21年9月22日   雄しべが飛び出す紫色の花        平成21年9月22日
全体の様子                   平成21年9月22日  神戸鋸歯がある葉             平成21年9月22日
四角い茎            平成21年9月22日  神戸  花咲く小さな花穂          平成21年9月22日  神戸