カワラマツバ
植物名一覧
もくじ
一覧
ブログのカワラマツバ
科
アカネ科
属
ヤエムグラ科
漢字
河原松葉
種類
多年草
高さ30~80㎝
茎
断面は円形(同じ仲間は断面が四角)で直立し枝分かれする、白色で短い毛が密生している。変異が多く、毛がほとんどないものも見る
トゲはない
葉
輪生(8~10個が輪生している。本来の葉は2枚で他は托葉が大きくなったものである)
長さ2~3㎝、幅1.5~3㎜の線状、先端に鋭いトゲがある
裏面に白色で短い毛がたくさん生えている、毛が少ないものも見る
葉柄はない
花
花期7~8月
茎の先や上部の葉腋から花枝を伸ばして円錐花序をつくり多数の白色の小花をつける
花冠は直径約2㎜で、4裂して平開する。
果実
直径1mmほどで無毛
分布
北海道、本州、四国、九州
やや乾いた日当たりのよい草地などに生えている。キバナカワラマツバの一品種である。変異が大きい。キバナカワラマツバは神戸付近では見ない
畔で花咲く光景 平成15年6月16日 神戸
左右の長い葉が本来の葉 平成15年6月16日 神戸
花冠4裂して平開する 平成21年9月22日 神戸
実 平成18年7月29日 東播磨
群生 平成22年10月2日 神戸
茎
平成18年7月29日 東播磨
花咲く様子 平成21年9月22日 神戸