キジムシロ
                             植物名一覧  もくじ  一覧  
                    ブログのキジムシロ  ブログのキジムシロの花が 
               ブログのキジムシロの花だ!  ブログのキジムシロを見ながら
   ブログのキジムシロだった!・
 バラ科  シジムシロ属
漢字  雉蓆 種類  多年草
茎    根茎は太い
 茎は数本が斜めに立って高さ5~30㎝ほど
 つる状にのびるものはない
 長い毛がある
葉   根生葉は束生する。
 5~7枚の小葉がある奇数羽状複葉である。
 先端の3つの小葉は大きい。下部のものほど小さくなる
 茎の葉は3小葉
 
  
長い毛がある
 花が終わると葉は大きくなる
 花期 4~5月
 
花は花茎の先に集散状につく。
 花冠は直径15~20㎜、
 花弁は5枚で先がへこむ、ガク片5、副ガク片5(内外2列)
 花弁はつやがない。
 おしべ20、雌しべ多数、子房は花の中心にかたまる
果実  そう果
 
花床はふくれない
分布  日本全土  
 名まえのいわれ  葉を放射状に広げ、茎の先の方に花がつくので、キジが座っていたあとのように見えることから     
日当りがよい草原や土手などでよく見る。春、土手などでキジムシロの黄色い花によく出会う。全体に粗い毛が目立つ。株全体が円状形に広がる。この様子をキジが座るむしろにたとえて名がついた。ランナーを出さない。花後に葉は大きく伸びる。全体に長い毛がある
キジが座ったように見える広がり   平成23年4月5日  神戸 花弁は5枚で先がへこむ   平成25年3月15日  神戸   
 
   
複葉                 平成23年4月5日  神戸 ガク片は2列、外側が細い  平成25年4月15日  神戸 
 
   
花が咲きだすころは葉は小さい  平成25年4月4日  神戸  花が終わった後大きくなった葉   平成25年6月20日  神戸 
 
   
3小葉の茎葉   平成25年3月15日  神戸 花咲く様子            平成25年4月15日  神戸
長毛がある葉の裏や茎    平成21年4月5日  神戸 全体に長毛がある  平成25年3月15日  神戸