キツネアザミ
                                                     植物名一覧  もくじ  一覧
 キク科  キツネアザミ属
漢字  狐薊 種類  2年草
 土手などこの付近では少し湿り気のあるところで見かける
 直立し高さ60~90cm、上部で枝分かれする
 中空
 全体に白毛がある
 根出葉はロゼット状、茎葉は互生につく
 柄があり、質は柔らかい、葉にトゲはない
 羽状に不規則に深裂する。裂片の間は広くあく
 裏面に白色の綿毛が密生する 
 花期 5~6月
 枝先に上向きにつく
 頭花は直径約2.5cmで紅紫色、すべて管状花
 総苞片は緑色
果実  そう果
分布  本州、四国、九州、沖縄
全草はアザミ類に似ているが葉に刺がなくやわらかい。この様子を人をだますキツネにたとえて名がついた。
全体の様子          平成21年5月16日  神戸 開いた花の光景         平成21年5月16日  神戸 
つぼみと花          平成21年5月9日  神戸 頭花            平成22年5月12日  神戸
裂片の間が広い葉        平成18年5月20日  神戸 白い葉の裏      平成20年5月6日  神戸 
池べで花咲く群落       平成21年5月19日  こうね 茎(断面は中空)       平成20年5月6日  神戸