科 |
キョウチクトウ科(旧ガガイモ科) |
属 |
オオカモメヅル属 |
漢字 |
小鷗蔓 |
種類 |
つる性ぼ多年草 |
茎 |
細いつるで長くのび枝わかれして
他物に巻きつく |
葉 |
対生
長さ3~6㎝、幅1~3㎝の三角状披針形で先端はとがり、基部は浅い心形 |
花 |
花期7~8㎝
葉腋から長い花柄をだし、直径4~5㎜の暗紫色の花をまばらにつける。
副花冠はずい柱の基部からはりだし、上部は立ち上がる |
果実 |
袋果
長さ4~5㎝の披針形
2個が水平に開出 |
分布 |
本州、四国、九州 |
別名 |
トサノカモメヅル |
名前のいわれ |
カモメヅルの名がつく中で花が一番小さ い事から |
|
兵庫県絶滅危惧種Cランク
神戸市絶滅危惧種Cランク |
|