コマユミ
                     植物名一覧  もくじ  一覧  
マユミ、コマユミ、ツリバナの花と果実の比較
         コマユミを見てニシキギ科の不思議さを考える
ブログのコマユミとニシキギ ブログのコマユミに魅(み)入った
ブログのコマユミを見ながら  プログのコマユミの冬芽を見て
ブログのコマユミの花を見ながら   ブログのコマユミは
ブログのニシキギのびっくりな花を見た
ブログのマユミの実が  ブログのアキノキリンソウは日本の秋の野が
ブログのコマユミの葉は紅葉季節にいろいろと・・
 ニシキギ科  ニシキギ
漢字  小真弓 種類  落葉低木
花期  5〜6月 果実  刮ハ
分布  北海道、本州、四国、九州  
山地、丘陵などに広く分布するある図鑑でコマユミを見ると、ニシキキの枝に板状の翼ができないものをコマユミという。と出ている。葉がごく小さく小葉真弓の意味である。葉は対生、倒卵形あるいは広披心形。若い枝に4稜がある。ニシキギの名が錦木、紅葉が美しいことからきている。下の画像のようにほんとに紅葉がきれい、ほんとに実の色も美い木である。コマユミという名はマユミに似ていて、マユミより木や実が小さいことからついている。
花が咲く光景            平成22年5月5日  神戸 花(花弁が4枚)         平成22年5月5日  神戸
対生の葉             平成22年5月5日  神戸 葉の裏(花柄も対生に出る)  平成22年5月5日  神戸
実が膨れてきている        平成17年9月19日  神戸 実が赤くなりました        平成17年9月19日  神戸
裂開した果実           平成19年10月20日  神戸 葉が美しく紅葉しています    平成19年10月20日  神戸
冬芽          平成18年12月23日  神戸 幹            平成17年5月8日  神戸
紅葉光景              平成14年11月5日  東播磨 若い幹             平成22年5月5日  神戸