シラキ | |||
---|---|---|---|
植物名一覧 もくじ 一覧 ブログのシラキもびっくりな花の咲き方をするものが・・・ ブログのシラキのこの木の花の咲き方は ブログのシラキの花を見ながら |
|||
科 | トウダイグサ科 | 属 | シラキ属 |
漢字 | 白木 | 種類 | 落葉小高木 |
花期 | 5〜7月 | 果実 | 刮ハ 10〜11月に黒褐色に熟して3裂する |
分布 | 本州、四国、九州、沖縄 | ||
山の谷沿いに多く見る。柿の葉に似た葉の紅葉が実に美しい木である。材は白くここからシラキという名がついた。六甲では多く見る木である。樹皮はなめらかな灰白色で無毛である。枝や葉を傷つけると白色の乳液が出る。葉は互生、卵形で無毛、表面は光沢がある。花序の上部に雄花が多数つき基部に雌花を数個つける。 | |||
花の咲く光景 平成21年6月8日 神戸 | 上に雄花、基部に雌花が咲く 平成17年6月5日 神戸 | ||
実がぶら下がっている 平成17年8月7日 神戸 | 基部の数個の雌花が先に咲き出す 平成21年6月20日 神戸 | ||
雄花 平成21年6月8日 神戸 | 葉とつぼみの花穂 平成21年5月30日 神戸 | ||
ツルツルの白い幹 平成21年6月28日 神戸 | 紅葉 平成21年10月11日 神戸 | ||
名前は材が白いからついた 平成22年2月14日 神戸 | 花は小さいが実は大きい 平成21年8月20日 神戸 | ||
紅葉 平成120年11月9日 神戸 | 実 平成17年8月7日 神戸 | ||