シャリンバイ
                               植物名一覧  もくじ  一覧 
                               ブログのシャリンバイを見ながら
                            ブログのアジサイなどが心配だ
 バラ科  シャリンバイ属
漢字  車輪梅 種類  常緑低木 日本固有
 高さ1~3mほど
 直立する
 黒褐色で平滑
 小枝は密生して車輪状になる。
 新枝は褐色の軟毛がある
 互生、枝の先端に集まってつき輪生状に見える
 葉身は長楕円形~倒卵形(長さ4~8㎝、幅2~4㎝)
 革質で光沢がある、両面無毛
 ふちに浅い鋸歯がまばらにある
 裏面は帯白淡緑色
 先端はとがるものと丸いものがある
 日なたの葉柄は赤味を帯びる
 花期 5月ごろ
 枝先に円錐花序をだし、直径1~1.5㎝の白い花を多数つける
 花弁は5個で倒卵形、先端はまるく、しばしば歯牙がある
 ガクや花序に葉褐色の軟毛が密生する
 おしべは20本
果実  ナシ状果
 球形(直径1㎝ぐらい)で10~11月に黒紫色に熟す
 表面は白い粉をかぶる
分布  本州(宮城・山形県以南)、四国、九州   
名前のいわれ  枝が車輪状にのび花が梅の花に似ているところから
 葉が車輪状につくことから。との説もある
海岸や海岸に近い産地で自生する。神戸では公園や道沿いなどで植栽されているものを多く見る。兵庫県では但馬や淡路南部の海岸で自生している。葉に鋸歯がほとんどないものをマルバシャリンバイとして別種とされていたが同一種と見られる。大島紬の褐色はこの樹皮を染料として用いたものである。
白い花が多数咲く    平成22年6月7日  神戸(植栽) 岸壁に生えている      平成14年12月14日  中播磨
花弁は5個        平成22年6月7日  神戸(植栽) 黒紫色に熟した果実       平成24年11月28日 中播磨
枝は車輪状になる     平成24年11月28日 中播磨 日なたの葉柄は赤味を帯びる  平成24年11月28日 中播磨
若い実          平成24年8月2日  神戸(植栽)  海岸で実の時期葉が変色している 平成14年12月14日 中播磨
樹皮             平成18年2月4日  神戸(植栽) 鋸歯がほとんどない「マルバ」タイプ 平成24年10月27日 神戸(植栽)
花粉が熟す前の若い花   平成22年5月24日 神戸(植栽) 海岸で花咲く株   平成19年5月21日  淡路