ショウジョウバカマ
                           植物名一覧  もくじ  一覧 
           ブログのショウジョウバカマ  ブログのショウジョウバカマの無性芽でも 
       ログのショウジョウバカマの花  ブログのショウジョウバカマは見ていたら 
ブログのショウジョウバカマの花が咲く光景は 
 シュロソウ科 (旧ユリ科)  ショウジョウバカマ属
漢字  猩々袴 種類  多年草
 根茎は短く直立する
 花茎は高さ10〜30p、果期に伸長して高さ50〜60cmになる
 根生葉は多数ロゼット状につく
 長さ5〜20cmの倒被針形で下部はしだいに狭くなり、花柄との境がすこしふくれる
 表面は光沢がある
 枯れないで冬を越す、花が咲いた後に新葉が出る
 花茎に鱗片葉が数個つく
 花期 4〜5月
 花茎頂に短縮した総状に数区の花を横向きにつける
 花被片は6個で、淡紅色〜濃紅紫色、まれに白色
 花被片は長さ1〜1.5cm
 雄しべは6個、花糸は花被片と同長かやや長い
 葯は紅紫色
果実  刮ハ
 3つに深くくびれる
分布  北海道、本州、四国、九州   
名前のいわれ  花後、一時的に赤くなるのを能の猩猩の赤頭に、、ロゼット状の葉を袴に見立てた
山地の谷沿いや林野の湿ったところに生える。新葉がでる前に花が咲く
冬を越した葉の上で咲く花     平成24年4月10日  神戸 群落             平成23年4月17日  神戸
明るい紅色の花       平成18年4月13日  神戸 濃い紅色の花        平成18年4月13日  神戸
白い花         平成19年4月10日  神戸 花被片は6個         平成24年4月10日  神戸
淡紅色の花           平成18年4月13日  神戸 花のあと若い葉が出てくる    平成20年4月27日  神戸
花茎が伸びはじめる       平成23年3月28日  神戸 花が開き始める        平成23年4月17日  神戸
花のあと花茎はのびる      平成20年4月27日  神戸 3つにくびれた若い実    平成20年4月27日  神戸
種が出た咲く果       平成22年5月28日  神戸 茎につく鱗片葉           平成24年4月10日  神戸