ダイモンジソウ
                                   植物名一覧   もくじ  一覧
                              ブログのダイモンジソウ
 ユキノシタ科  ユキノシタ属
和名  大文字草 種類  多年草
 根茎は短い
 花茎の高さは10〜30pで枝をわける
 根生している
 葉身は円腎形(長さ3〜15cm)で5〜12浅裂し基部は心形
 表面に粗毛がある
 長い葉柄がある
 裏面は白緑色
 花期 7〜10月
 円錐状の花序にまばらにの白色の花をつける
 花弁は5個、下部の2個は長い 
 雄しべは10個
分布  北海道、本州、四国、九州
名前のいわれ  花の形が大という児に似ているところから
   山地の湿った岩上に生える。わたしがこの花を見るのは滝の近くばかりである。名は花びら5枚の花の形からついた。葉は根生し長い柄がある。円錐状の花序に多数の花をつける。花弁は5個、下部の2個は長い。花は白色ですが紅色のものもあるということである
 大の字の花   平成24年10月15日  神戸    多くの花が咲いている     平成22年10月24日  神戸
花茎は枝をわける      平成22年10月24日  神戸 はじめは葯は赤い       平成24年10月15日  神戸
根生葉、葉柄は長い  平成22年10月24日  神戸 葉の表面に粗毛があ   平成24年10月15日  神戸
花穂の様子        平成17年10月10日  神戸 群落        平成24年10月15日  神戸
   群落           平成19年10月20日   神戸 円錐花序       平成24年10月15日  神戸