神戸の田園地帯の河川敷で見た。「何と葉が大きいチドメグサだなぁ」と思ったのが目に入った最初の印象だった。1987年兵庫県の淡路島で見いだされた。西南日本で帰化が確認されている。やや湿った土地や水中に群生する。熱帯魚の水草として広く栽培されている、これが逸脱したもののようだ。 |
円形の葉が大きい 平成24年8月29日 神戸 |
数段の花輪ができている 平成24年8月29日 神戸 |
|
|
|
|
水面に広がる様子 平成24年8月29日 神戸 |
茎の節から発根する 平成24年8月29日 神戸 |
|
|
|
|
葉の縁に浅い鋸歯がある 平成24年8月29日 神戸 |
葉の中心からでる葉柄 平成24年8月29日 神戸 |
|
|
|
|
5弁の花 平成24年8月29日 神戸 |
花輪が数段できる 平成24年8月29日 神戸 |
|
|
|
|
花の付く様子 平成24年8月29日 神戸 |
地面で広がる様子 平成24年8月29日 神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|