タチドコロ
                                植物名一覧  もくじ  一覧 
                                ブログのタチドコロの花が
                  ブログのタチドコロは通年・・ログのタチドコロが目立っている
ブログのタチドコロはいま
 ヤマノイモ科  ヤマノイモ属
漢字  立野老 種類  つる性多年草
 雌雄別株
 はじめ直立し、のびるにつれて上部はつる状になる
 無毛
 
 
 互生
 長さ5~10㎝、幅3~7㎝の三角状卵形または楕円形
 先は鋭くとごり、基部は心形、ふちに細かい波状の鋸歯がある
 
 葉柄はながい
 両面無毛で質はやや硬い
 花期 5~7月   雌雄別株
 雄花序は直立し、雌花序は垂れ下がる
 花は黄緑色、ときに橙色を帯び平開する
 雄花は6個の雄しべのうち3個は完全で、3個は退化して仮雄しべになっている
果実  蒴果
 3個の翼がある
 種子は楕円形で周囲に翼がある
分布  本州、四国、九州   
名前のいわれ  茎がまっすぐ立ちあがってのびだす様子から
山野の林縁などで見る、ほかの「トコロ類」の花期は夏だが、これは春に開花する。茎の基部が直立していること葉のふちに波状の鋸歯があるなど特徴的である
初め茎は立ち上がる  平成20年5月11日  神戸 先はつる状になり他物をのぼる  平成27年4月29日  神戸
やがて上部はつるになる  平成26年4月15日  神戸 基部近くの茎       平成26年4月15日  神戸  
おしべ3本が目立つ雄花   平成23年5月30日  神戸 花柄が長い雌花   平成20年5月11日  神戸 
雄花序は直立する     平成23年5月30日  神戸 雌花序は花穂する   平成20年5月11日  神戸
歯のふちに波状の鋸歯がある   平成27年8月28日  神戸
実と葉柄が長い葉  平成27年8月28日  神戸