ユーラシア、アフリカ原産の帰化植物。明治初期に東京で見つけられた。畑の雑草になっている。オオイヌノフグリよりも少し遅れて開花する。 |
群落の様子 平成19年5月13日 神戸 |
枝分かれし直立する 平成19年4月28日 東播磨 |
|
|
|
|
苞やガクに埋まったように咲く 平成19年4月8日 神戸 |
花柄がほとんどない花 平成16年4月17日 神戸 |
|
|
|
|
細上部の葉は苞状で互生 平成18年4月16日 神戸 |
葉は対生で無柄 平成18年4月16日 神戸 |
|
|
|
|
淡紅色の花を見ることがある 平成17年4月24日 神戸 |
オオイヌノフグリの花と大きさ比べ 平成18年4月16日 神戸 |
|
|
|
|
茎の様子 平成18年4月16日 神戸 |
|
|
|