タチカモメヅル
                       植物名一覧  もくじ  一覧 絶滅危惧種 
                 プログのタチカモメヅル     ブログのタチカモメヅルが
           ブログのタチカモメヅルが近くで  ブログのタチカモメヅルの花がやっ
 キョウチクトウ科 (旧ガガイモ科)  カモメヅル属
漢字  立鷗蔓 種類  多年草
 下部は直立して、先はややつる状となる
 長さ40~100cm
 対生
 長楕円状被針形(長さ3~11cm、幅1~4cm)で先がとがり基部は円形または多少心形
 
 
裏面に短毛がある
 質はやや厚い
 短い(2~5㎜)葉柄がある
 花期 7~9月
 上部の葉腋に群がって暗紫色の花がつく
 先端が5つに分かれた花冠と中心部の雌しべを取り囲んだ副花冠からできている
 花冠は径9㎜ほど
 
果実  袋果
 長さ4~5cm、幅5~7㎜の広被針形
 無毛
分布  本州(近畿以西)、四国、九州 別名   クロバナカモメヅル
神戸市絶滅危惧種Cランク
畔などのやや湿った草地にに生えている、名は茎の下部が直立しているところからついた
花(雄しべと雌しべは合着してずい柱になっている)    
              平成23年9月24日  東播磨
下部の茎は立っている       平成20年10月27日  神戸
葉腋につく葉          平成23年9月24日  東播磨 実ができている        平成20年10月27日  神戸
対生の葉            平成20年10月27日  神戸 つる状の先の茎         平成23年9月24日  東播磨
つぼみと咲き始めた花      平成23年9月24日  東播磨 袋果とつぼみ        平成23年9月24日  東播磨 
葉                平成23年9月24日  東播磨 葉の裏             平成23年9月24日  東播磨