ツリバナ
                          植物名一覧   もくじ  一覧
                        マユミ、コマユミ、ツリバナの花と果実の比較
                ブログのツリバナと「ツリ」なかまたち
                    ブログのツリバナの花を見ていてびっくりしたこと
              ブログのツリバナの名に・・
 ニシキギ科  ニシキギ属
漢字  吊花 種類  落葉低木(高さ1〜4mになる)
 樹皮は灰色でなめらか
 本年枝は緑色
 対生
 卵形または長楕円形(長さ3〜10p、幅2〜5p)で先端は鋭くとがり、基部は広いくさび形
 ふちに細かくて鈍い鋸歯がある
 質はやや薄く、両面とも無毛
 葉柄は長さ3〜10o
 花期 5〜6月
 葉腋から6〜15pの細長い柄を下垂し集散花序をつける。花序に緑白色または淡紫色の花を数から30個ほどつける
 花冠は直径8oほどで花盤は発達する。
 花弁、雄しべ、ガク片は5個、雄しべは短い
 花柄は2〜4mm
果実  刮ハ
 直径1pほどの球形

 
9〜10月に紅色に熟し、5裂し、橙赤色の仮種皮をかぶった種子が5個顔を出す
分布  北海道、本州、四国、九州
名前のいわれ  枝先の葉腋から細く長い柄をたらし、つり下げるように花や実がつくことから
 この花が吊り下がって咲いている様子を見るとまさに吊花、絶対に名を忘れない。葉のわきから長さ6〜15cmの柄を出し集散花序をつける。花は直径8mmほどで淡緑色にやや淡紫色を帯びる。葉は対生、卵形または長楕円形、縁に鋸葉がある。秋の紅葉が実に美しい。
花の時期の様子        平成22年5月17日  神戸 熟した果実         平成23年9月29日  神戸
淡紫色の花、雄しべは短い     平成24年5月12日  神戸 果実は5裂する         平成21年9月22日  神戸
若い実             平成24年7月8日  神戸 5裂する割れ筋が見える若い実  平成24年7月16日  神戸
花がたくさん咲いている         平成23年5月26日   神戸 灰色の樹皮        平成21年9月22日  神戸
葉の先はとがる         平成22年5月17日  神戸 葉の裏            平成23年5月9日  神戸
新枝は緑色           平成23年5月9日  神戸 旧枝は灰褐色を帯びる      平成23年5月9日  神戸
 黄葉した葉          平成23年12月7日  神戸