ツリガネニンジン
        植物名一覧    もくじ  一覧 白い花のツリガネニンジン
  ブログのツリガネニンジン ブログのツリガネニンジンにびっくり!
                 ブログのツリガネニンジンにびっくり(つづき)
                ブログのこれもツリガネニンジンなのだね  
ブログのツリガネニンジンの花序柄は  ブログのツリガネニンジンと遊んだ  
ブログのツリガネニンジンの花が  ブログのツリガネニンジンなどの花が・・
ブログのツリガネニンジンは多様だ  ブログのツリガネニンジンは花の季節だ
ブログのツリガネニンジンの根生葉のようすも・・
ブログのツリガネニンジンの花を愛でよ  ブログのツリガネニンジンはこの時期
 キキョウ科  ツリガネニンジン属
漢字名  釣鐘人参 種類  多年草
花期  8〜10月
分布  北海道、本州、四国、九州
 日当たりのよい野山で生える。茎葉は3〜4枚が輪生するが対生や互生のこともある。 「山でうまいはオケラにトトキ」との俗謡があるが、トトキとはこのツリガネニンジンの若芽のことである。若菜はおいしい山菜として親しまれた。根は朝鮮人参の根に似ていて薬草として使われた。花の形はまさに釣鐘、美しい形である。茎を切ると乳液が出る。
野に咲く様子   平成21年9月4日  神戸 大群落   平成21年8月22日   神
ガクの裂片は線形   平成20年9月22日   神戸 シベの様子   平成20年9月22日   神戸
4枚輪生や対生する葉  平成21年9月4日   神戸 輪生する葉    平成20年9月22日   神戸
      花がついている様子       平成21年10月4日  神戸        花咲く様子        平成21年9月4日   神戸
      花の様子     平成17年8月18日  東播磨