ツルマメ |
植物名一覧 もくじ 一覧
ブログのツルマメ ブログのツルマメの花が ブログのツルマメは野生種だ
ブログのツルマメは細いツルをのばし・・ ブログのツルマメの小さな花が |
科 |
マメ科 |
属 |
ダイズ属 |
漢字 |
蔓豆 |
種類 |
つる性の1年草 |
茎 |
細長くのび3m以上になる
他物に絡まる
褐色の毛が目立つ |
葉 |
互生
3小葉からできている複葉(3出複葉)
小葉は狭卵形~披針形(長さ2.5~8㎝、幅1~3㎝)
両面とも毛がある |
花 |
花期 8~9月
葉腋に短い花穂をだし柄のある小さな紅紫色の蝶形花を数個つける
花冠は長さ5~8㎜
旗弁は翼弁や竜骨弁より長い
ガクは長さ約4㎜でガク筒とガク裂片はほぼ同長
|
果実 |
豆果
長さ2~3㎝の狭楕円形
淡褐色の毛が密生する
種子は2~3個 |
分布 |
日本全土 |
別名 |
ノマメ |
名前のいわれ |
茎がつる状の豆という意味 |
特記 |
大豆の原種と考えられている |
|
野や道ばたなどに生えるつる性植物、小さな蝶形花が葉腋についている様はすごくかわいい。毛がある豆果は小さなダイズ(大豆)という雰囲気である。ダイズの原種と考えられている。葉は3小葉からなる。 |
数個の花がつく花序 平成25年9月9日 神戸 |
大豆に似た豆果 平成23年10月18日 神戸 |
|
|
|
|
褐色の毛が目立つ茎 平成25年9月9日 神戸 |
3出複葉の葉 平成25年9月9日 神戸 |
|
|
|
|
他物に巻きつき伸びる茎 平成25年9月9日 神戸 |
葉は互生 平成25年9月9日 神戸 |
|
|
|
|
翼弁が閉じがちな花 平成24年8月31日 神戸 |
花咲く様子 平成23年9月6日 神戸 |
|
|
|
|
花が咲く様子 平成18年8月30日 神戸 |
短い花柄がある 平成25年9月9日 神戸 |
|
|
|
|
翼弁や竜骨弁に比し旗弁は大きい 平成24年8月31日 神戸 |
たくさんなっている豆果 平成18年10月6日 神戸 |
|
|
|