ツルニンジン | |||
植物名一覧 もくじ 一覧 ブログのツルニンジンを見ながら ブログのツルニンジンの花 ブログのツルニンジンの花は大きいのだが ブログのツルニンジンの実を見ながら ブログのツルニンジンはいろいろと ブログのツルニンジンは見ていて ブログのツルニンジンは間もなく一番目立つ時期を ブログのツルニンジンを楽しめる時期 |
|||
科 | キキョウ科 | 属 | ツルニンジン属 |
漢字名 | 蔓人参 | 種類 | つる性多年草 |
茎 | つる状で長さ2〜3m伸びる 若いときは多少の毛があるが、のちには無毛となる。 茎を切ると白い乳液が出る |
葉 | 互生だが、側枝の先ではふつう3〜4個集まってつく 長卵形(長さ3〜10p)で薄く、先はとがる 裏面は粉白を帯びる 葉柄は短い |
花 | 花期 8〜10月 側枝の先に下向きにつく 花冠は広鐘形で長さ2.5〜3.5cm先は5浅裂する 白緑色で内側に紫褐色の斑点がある ガク片の先は杯状に5裂し、先はとがる 雄しべ5本、花柱の先は3裂する |
果実 | 刮ハ 直径2〜2.5p 種子は淡褐色で翼がある |
分布 | 北海道、本州、四国、九州 | 別名 | ジイソブ |
名前のいわれ | 根が朝鮮人参に似ていることから | ||
山ろくや平地の林内に生える。花をよく見れば美しいが、野で目立たず見逃すことが多い。花は側枝の先に下向きにつく。 にんじんのような根をしている。ということだが見たことがない。あまり多くないので掘り起こすことは・・・・。ソブというのはそばかすのこと。特有の香りがある | |||
花は下向きに咲く 平成25年9月19日 神戸 | 3〜4個集まってつく葉 平成24年10月5日 神戸 | ||
花冠の外側は白緑色 平成26年9月25日 神戸 | 花冠の内側は紫褐色の斑点がある 平成25年10月4日 神戸 | ||
ガクに包まれているつぼみ 平成25年9月11日 神戸 | 実。 平成23年10月26日 神戸 | ||
茎はつる 平成26年9月25日 神戸 | 花が咲く光景 平成21年9月19日 神戸 | ||
ふくれていくつぼみ 平成25年9月11日 神戸 | ツボミ、花、実が同時 平成21年9月28日 神戸 | ||
ガクと葉の様子 平成19年10月13日 神戸 | |||