ネコハギ
                          植物名一覧     もくじ  一覧
                ブログのコハギを見ながら   ブログのネコハギとイヌハギ
                   ブログのネコハギの実を  ブログのネコハギは身近な
 マメ科  ハギ属
漢字  猫萩 種類  多年草
 基部近くで枝分かれして地をはう
 長さ60から80cm
 全体に開出した軟毛がある
 三小葉からできている
 小葉は長さ1〜2p、幅0.8から1.5cmの広楕円形〜広卵形
 両面とも毛が密生している
 花期 7〜9月
 葉腋に3〜5個ずつつく
 白い蝶形花で旗弁に紅紫色の斑点が2個ある

 
長さ7〜8o
果実  豆果
 長さ3〜4mmの広倒卵形
分布  本州、四国、九州
名前のいわれ  おなじハギ属のイヌハギ(犬萩)に対してつけたもので全体に黄褐色の毛が多く生えいることによる。
日当たりのよいやや乾いたあぜや草地に生える。全体に黄褐色の毛が多く生えほわほわした感じがする。毛が多く生えていることからネコ(猫)の名がついたという。葉は広楕円形〜広卵形の3小葉からなる。花は葉腋に3〜5個ずつつく。白い蝶形花、旗弁に紅紫色の班があり2つの「猫の目」のように感じるのは私だけかなぁ〜。茎は基部近くで枝分かれして地を這う。茎の上部に閉鎖花もある。
全体の様子      平成24年8月30日   神戸 花(に紅紫色の班がある)   平成21年8月26日  神戸
花が咲く様子    平成17年9月3日   神戸 葉の裏(毛が多い)   平成24年9月8日   神戸
茎は地を這う     平成24年9月15日  神戸 大群落   平成24年9月15日  神戸