ノミノフスマ |
植物名一覧 もくじ 一覧
ブログのノミノフスマの花が‥
ブログのノミノフスマを見ながら |
科 |
ナデシコ科 |
属 |
ノミノツヅリ属 |
漢字 |
蚤の衾 |
種類 |
1~2年草 |
茎 |
細い
多数束生し、下部は地表を這い、分枝して広がる
高さ5~30㎝
無毛 |
葉 |
対生
長楕円形で長さ1~1.5㎝、幅3~4㎜ 、無柄
両面とも無毛 |
花 |
花期 4~10月
茎や枝先に白色の花をまばらにつける
花弁は5枚、長さ7㎜ほどで深く2裂して10弁花のように見える
花弁は萼片より長い
雄しべ5~7本、花柱2~3個 |
|
|
分布 |
日本全国 |
|
|
名前のいわれ |
小さな葉を蚤(ノミ)の夜具(掛け布団)にたとえた |
|
|
|
やや湿った畑や田みる。春にこの白い花が一面に見られることが多い。夏は花弁の発達が悪く目立たない。葉は長楕円形で長さ1~2cm、対生する。小さな葉を蚤(ノミ)の夜具(掛け布団)にたとえて名づけられた。直径8mmほどの白い花はよく目立つ。花弁は10枚あるように見えるが基部で2裂していて花弁は5枚である。 |
花弁が10枚のように見える花 平成22年5月2日 東播磨 |
田で群生している 平成24年4月23日 東播磨 |
|
|
|
|
葉は長楕円形で無毛 平成25年4月15日 神戸 |
花弁はガクより長い 平成24年4月23日 東播磨 |
|
|
|
|
しべの様子 平成25年4月8日 東播磨 |
株立ちして枝分かれする 平成22年5月2日 東播磨 |
|
|
|
|
茎は細くて無毛 平成25年4月8日 東播磨 |
茎の下部は地を這う 平成18年4月17日 神戸 |
|
|
|
|
花 平成18年4月17日 神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|