ウツボグサ(シソ科) 
                          もくじ  表紙一覧12
 近くの田園地帯を歩いていると、あちこちでウツボグサの花が咲いていた。この花を見ると「夏の暑い季節になったなぁ」と感じる。子どものころ蛍を捕ったとき蛍を入れたかごにウツボグサを入れていた。蛍が飛ぶ頃に目につく美しい花がウツボグサだったのだ。だがウツボグサの別名は「カコソウ(夏枯草)」夏に枯れてしまうから名がついたという。ウツボグサの名は花穂が矢の携帯式収納武具の靫(うつぼ)に似ていることから名がついた。戦のはかなさ、夏に花咲き夏に枯れる花のはかなさ。ウツボグサは美しい花ゆえのはかなさを感じてしまう花だ。クリックすると「ウツボクサのページ」「ブログのウツボグサ」へ
  /////////////////////////////                         平成26年6月25日  神戸       ///