バイカウツギ
                                      植物名一覧  もくじ  一覧 
 アジサイ科 (旧ユキノシタ科)  バイカウツギ属
漢字  梅花空木 種類  落葉低木
 高さ1~3mになる
 樹皮は灰褐色、縦に割れて薄くはがれ落ちる
 枝は二股に分かれる
 対生
 長さ4~10cm、幅1.5~4㎝の卵形~長楕円状卵形
 先は鋭くとがり、基部は円形、ふちに浅い鋸歯がまばらにある。
 質は洋紙質でかたい
 3~5本の脈が目立つ
 葉柄は長さ5~10㎜
 花期 6~7月
 枝先に集散花序を出し白い花を5~9個つける
 広卵形の花弁が4枚
 雄しべ20本ぐらい、花柱は先が4裂する
果実  蒴果  長さ7~8㎜の卵状円錐形
 9~10月に熟す
分布  本州、四国、九州  日本固有  
湿り気のある林縁などに生える。美しい花である。ウツギ類の中で一番花が大きい。花が平成18年6月14日  神戸として名がついた。
花咲く光景             平成17年6月18日  神戸 花は梅の花に似ている     平成18年6月14日  神戸
つぼみが膨れてきた         平成18年6月14日  神戸 満開                  平成18年6月14日  神戸
花弁が落ちてガクが残っている   平成15年6月16日  神戸 実ができてきた           平成20年6月28日  神戸 
樹皮は縦に割れている        平成17年6月18日  神戸 枝は二股に分かれる         平成18年6月14日  神戸
葉(先は鋭くとがる)         平成16年6月14日  神戸 葉の裏                平成20年6月28日  神戸