フタリシズカ
                       植物名一覧  もくじ  一覧
           ブログのフタリシズカ  ブログのフタリシズカは夏まで
                        ブログのフタリシズカの花が
 センリョウ科  センリョウ属
 やや湿った林内で見かける
漢字  二人静 種類  多年草
 数本が直立して高さ30〜60cmになる
 節があり、節に鱗片葉がつく
 茎頂に葉が4枚が2枚ずつ対生につく
 対生
 茎頂に4枚の葉が2枚ずつ対生につく(4輪生にみえる)
 長さ8〜17cm、幅4〜8cmの長卵形、ふちに細かいとげ状の鋸歯がある。光沢はない
 茎頂にふつう2本(1〜4本ぐらいに時がある)の花穂がつく
 花穂は長さ3〜5cmで、白色で花弁もガク片もない花が点々とつく
果実  核果
 長さ3mmほどの広倒卵形
分布  北海道、本州、四国、九州  
やや湿った林内で見かける。花穂が2本のものが多いところから名がついた。
出る花穂の本数は多種ある     平成22年5月27日  神戸 2本出ている花穂           平成20年6月1日 神戸
花(しべが見える)        平成19年5月19日  神戸 果実                 平成17年8月1日  神戸
花咲く花穂と蕾の花穂        平成21年5月19日  神戸   2対の対生の葉が4輪生のように見える 平成20年6月1日 神戸 
葉のふちに鋸歯がある、光沢はない   平成22年5月27日 神戸 茎の節                平成19年5月19日  神戸