ハマゴウ |
植物名一覧 もくじ 一覧
ブログのハマゴウの花が
ブログのハマゴウの花盛りの光景を |
科 |
シソ科 (旧クマツヅラ科) |
属 |
ハマゴウ属 |
漢字 |
浜栲 |
種類 |
匍匐性の落葉小低木 |
幹 |
幹は砂の上をはい、枝は立ち上がって高さ30~70cmになる
樹皮は灰褐色 |
葉 |
対生
長さ3~6cm、幅2~4cmの広卵形または楕円形
先端は鈍く、基部は円形、全縁
洋紙質、両面に短毛が密生している
裏面は灰白色
柄は短い |
花 |
花期 7~9月
枝先に長さ4~6cmの円錐花序を直立し、淡青紫色の花を多数つける
花序の軸は灰白色の短毛が密生する。
花冠は長さ1.2~1.6cmの漏斗形、上部は5裂する
雄しべは4個、雌しべは1個 |
果実 |
角果
直径6~7㎜の球形で、下部はガクに包まれる |
分布 |
本州(山形県以南)、四国、九州、沖縄 |
別名 |
ハマボウ、ハマハイ |
|
海岸の砂の上に茎を這わせて広がっている。神戸の砂浜でもわずかに見ることができる。全体にユーカリの葉に似た芳香がある。 |
円錐花序 平成23年9月8日 神戸 |
枝は立ち上がる 平成23年9月8日 神戸 |
|
|
|
|
花 平成23年9月8日 神戸 |
這って横に伸びる幹 平成23年9月8日 神戸 |
|
|
|
|
短毛が密生する葉の裏 平成23年9月8日 神戸 |
砂地を這って延びる 平成23年9月8日 神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|