| ホタルブクロ | |||
| 植物名一覧 もくじ 一覧 ブログのホタルブクロを見ながら ブログのホタルブクロの花 ブログのホタルブクロは花を ブログのホタルブクロの花は楽しい ブログのホタルブクロの花が |
|||
| 科 | キキョウ科 | 属 | ホタルブクロ属 |
| 漢字名 | 蛍袋 | 種類 | 多年草 |
| 花期 | 6〜7月 | ||
| 分布 | 北海道、本州、四国、九州 | 別名 | チョウチンバナ |
| 土手などに生える。名はほたるを花に入れてあそんだから、というのではなくチョウチンバナという別名のように提灯に見立てた火垂袋と考えたい。根生葉は卵心形であるが花期には枯れる。葉は互生し三角状卵形または披針形でふぞろいな鋸歯がある。茎の上部に長さ4〜5cmの大きな鐘形の花をつける。花冠は淡紅紫色や白色のものがある。 | |||
| 花冠が白色の花 平成20年7月5日 神戸 | 花冠が淡いピンクの花 平成20年7月5日 神戸 | ||
![]() |
![]() |
||
| 濃い紅色を帯びる花 平成22年6月25日 神戸 | 反り返った付属体がある 平成22年6月25日 神戸 | ||
![]() |
![]() |
||
| はじめ花柱は雄しべに包まれている 平成22年6月25日 神戸 | やがて雄しべが枯れて下に落ちる 平成20年7月5日 | ||
![]() |
![]() |
||
| 柱頭が三裂する 平成22年6月22日 神戸 | 茎には粗い毛が多い 平成22年6月25日 神戸 | ||
![]() |
![]() |
||
| ガク片 平成20年7月5日 神戸 | 葉 平成20年7月5日 神戸 | ||
![]() |
![]() |
||
| 葉は互生 平成17年8月1日 神戸 | 大きな群落 平成16年6月10日 東播磨 | ||
![]() |
![]() |
||