ミズキ
                              植物名一覧  もくじ  一覧  
                                ブログのミズキの花が  
 ミズキ科  ミズキ属
漢字  水木 種類  落葉高木  高さ15~20m
 枝は横に広がり階段状の樹形になる
幹は直立し高さ15~20mほどになる。
枝は横に広がり階段状の樹形になる。若い枝は紫紅色
、葉は互生、枝先に集まってつく。
。葉は縁は全縁、葉の裏は粉白色。広卵形で長さ6~15cm、幅3~8cm、先端は急に短くとがる。
花期 5~6月
枝先に散房花序を出し小さな花を密につける。
花弁は4枚、花弁は長さ5~6㎜の長楕円形で平開する。花柱は1本、雄しべ4本
果実  核果、直径6~7mmの球形
 6~10月に黒紫色に熟す
 果実が熟すころは花序の枝は赤くなる。
分布  北海道、本州、四国、九州 別名  クルマミズキ
山地の水辺に多く見る。名は樹液が多く、春に枝を折ると水が滴ることからついた。
花咲く光景            平成21年5月30日  神戸 実が熟れてきている        平成21年9月26日  神戸
つぼみができてきた        平成21年4月18日  神戸 花が咲く様子、枝は横に広がる  平成21年5月17日  但馬
花弁は4枚         平成21年5月17日  但馬 若い実だできてきている、葉は広卵形  平成21年5月30日 神戸 
熟した実、花序の柄は赤い    平成21年9月26日  神戸 白っぽく縦に細いすじがはいる幹   平成21年5月4日 神戸
芽が動き出した           平成22年4月14日  神戸