フユノハナワラビ(ハナヤスリ科)
                        もくじ  表紙一覧4   
  「ワラビ?」。そういえば穂のようなものを見れば胞子葉が開き始めたワラビに似ているようにも見える。これもワラビと同じシダ植物なのですね。神戸付近では晩秋から冬にかけて山の明るい野で見かけます。特徴的な姿だから目にとまりやすい。似たシダ植物でとして春から夏にかけて胞子葉が出るナツノハナワラビがあるがこの付近ではこのフユノハナワラビのほうが多く見かける。クリックすると「フユノハナワラビのページ」へ 
                         平成18年10月29日  神戸