ナガバノタチツボスミレ(スミレ科)とジョウビタキ(ツグミ科) |
---|
もくじ 表紙一覧5 |
落葉樹の葉が落ち林も明るいこの季節、見る花も少ない。歩いていると野鳥が目に付くこのごろである。しかし、わたしは鳥の姿をなかなか撮れない。このホームページには野鳥ははアオサギとコハクチョウのページをつくっているだけである。そんな思いで歩いているとジョウビタキのメスが「紋付が特徴だよ」といっているような姿を撮らせてくれました。花はナガバノタチツボスミレの花が咲き始めています。クリックすると「ナガバノタチツボスミレ」「アオサギ」、「コハクチョウ」のページへ |
平成19年2月3日 神戸 |
![]() |