オニユリ
                          植物名一覧  もくじ  一覧
                              ブログのオニユリ  
                            ブログのオニユリが野で
 ユリ科  ユリ属
漢字  鬼百合 種類  多年草 高さ1〜1.5m
花期  7〜8月  
分布  北海道、本州、四国、九州  
山ぎわや野原、土手などでよく見る。古くから栽培されていた。栽培されていたものが野生化したものと考えられている。茎は直立し紫褐色の斑点がある。葉は互生する。葉は狭い長楕円形で先はとがる。葉に柄がなく、基部に黒褐色の珠芽(むかご)ができる(コオニユリは珠芽はつかない)。茎の上部に濃い黄褐色で黒紫色の班が散在する花を4〜20個つける。花は横向きまたは下向きに咲く。花被片は強くそり返る。結実せずに珠芽でふえる。昔、中国からはいってきたという。鱗形は食べられる。作物が不作のときのための救荒植物として利用されたこともある。
群生する様子            平成16年7月23日  東播磨 花                    平成19年7月21日  神戸
葉腋につく珠芽           平成18年8月2日  神戸 花穂の様子              平成16年7月23日  東播磨
狭い長楕円形の葉           平成19年7月21日  神戸 つぼみ                  平成19年7月21日  神戸