センブリ
                            植物名一覧  もくじ  一覧  
                   イヌセンブリ ムラサキセンブリ
                       ブログのセンブリ ブログのセンブリの花
               ブログのセンブリを見ながら  ブログのセンブリの花が
       ブログのセンブリの花冠が6深裂する花が
    ブログのセンブリの花が開きはじめた
 リンドウ科   センブリ属
漢字  千振 種類  2年草
 茎は四角柱状で直立する。
 淡紫色を帯びることが多い。

  
高さ10〜20cm
 
根は黄色
 葉は対生、
 長さ1〜4cmほどの細長い線形でしばしば紫緑色を帯びる。

 ふちは多少外側にそる
 花期 8〜11月
 
枝先や葉腋に紫色のすじのある白い花を開く
 花冠は直径約1.5cm、5深裂するが4深裂するものも多い

 
裂片の基部付近に2個の蜜腺溝があり、まわりに長い毛が生えている
果実  細長い刮ハで2裂する 
分布  北海道(西南部)、本州、四国、九州 別名  トウヤク
日当たりのよい草地に生える、花は5深裂するが4深裂するものも多い。リンドウ科ではハナイカリなど4数性の花もあり、遷移的な面があるのだろうか・・・。  わたしは、センブリと最終確認するときにはいつも葉などを少しかじる・・・。たまらないほど苦かったらセンブリ・・・。それでわたしは自分なりに決定する。でも、この苦さは強烈であるが、何故かいやな苦さではない・・。かなり時間がたっても苦さはなかなか消えない。それでいて、なにかおいしさを感じる苦さである。自然の苦さ・・・。虫下しの思い出のある・・・。 
花が咲く光景   平成20年10月27日  神戸 花          平成22年11月5日  神戸
群落             平成21年10月21日  神戸 全草           平成22年11月5日  神戸
線形の葉             平成22年11月5日  神戸 4深裂している花   平成21年10月21日  神戸
四角ばる茎        平成22年11月5日  神戸 蜜腺から出ている毛      平成22年11月5日  神戸
花   平成21年10月11日  神戸 葉と茎の様子       平成15年10月19日  中播磨