ホトケノザ(シソ科) 
                        
   平成26年2月13日  神戸
今朝(14日)外を見たら雪が降っていて真っ白な景色だった。先週末に続き2回目の積雪だ。この付与は2月になってから寒さが厳しい。このような季節も雪が少ないこの地では積雪が間もなく消え晴れた日がやってくる。昨日までの数日は穏やかな晴れた天気だった。その時は野山を歩いている。野の花は少ないがホトケノザが懸命に花を開いている。オオイヌノフグリやヒメオドリコソウなどこの時期に見る花は帰化植物が多いけれどホトケノザは古来より日本にあるものである。貴重な冬の花だ。畔に座り込んでホトケノザの花とよく遊んだここ数日である。すれをブログの「ホトケノザについて(その1)」 と「ホトケノザについて(その2)」として記してみた。クリックすると「ホトケノザ」のページへ
  /////////////////////////////                               もくじ  表紙一覧12  ///