クサノオウ(ケシ科) |
---|
もくじ 表紙一覧12 |
山のふもとを歩いていたら、茎がのびつぼみが膨れているクサノオウがたくさん目についた。「あでやかな花が咲くクサノオウが花の準備をしている。花の盛りの季節がきているのだ」と思いながら歩いていると、花が開いているクサノオウがあった。少し前まで冬を感じる気候だったのに・・・。季節の移ろいの早さを感じる。クサノオウは毒を含んでいる。茎を折ると出てくる黄色い汁は手につくとかぶれる。毒も上手く利用すれば貴重な薬草になる。クサノオウは薬草として用途がきわめて広い。百薬の長の草、まさに草の王(くさのおう)なのだ。クリックすると「クサノオウのページ」「ブログのクサノオウの花がこんな時期に」へ |
///////////////////////////// ///平成26年3月31日 神戸 |
![]() |