タラノキ(ウコギ科) |
---|
もくじ 表紙一覧12 |
近くの山辺の道を歩いていると見事な色のモザイク模様の光景が目に入った。タラノキの群落なのだ。いままさに花盛りで白く輝いているタラノキから実が熟れて赤く見えるタラノキまでいろいろな様子のタラノキが群落の光景をつくりだしている。切り開かれた竹藪跡にいち早く芽生えてくるタラノキはまさに荒れ地のパイオニアだ。このタラノキの森へ入ろうとするとトゲが引っ掛かって痛くて大変なことになりそうだ。タラノキは茎や葉がとげとげの様子から「嫁たたき」という今では考えられない変な別名をもっている。新芽は「タラの芽」と呼ばれおいしい山菜だ。とげがなか少ないタラノキもあり「メダラ」と呼ばれている。クリックすると「タラノキのページ」「ブログのタラノキ」へ |
///////////////////////////// 平成26年9月29日 神戸 /// |
![]() |