ヤマホロシ (ナス科) |
---|
もくじ 表紙一覧12 |
六甲の山上を歩いていると思わぬところでヤマホロシに出会った。それにこのヤマホロシは茎が木質になっているところがある。茎の下の方は太いまるで木だ。図鑑を見るとヤマホロシは「ややつる性の多年草」と載っている。わたしは同定に自信がないから「これはヤマホロシじゃないのかなぁ・・・」などと頭によぎる。でも葉などを見てらヤマホロシだのに・・・。ネットで見ていると園芸関係で「(ヤマホロシは)年月が経つにつれ(剪定しないと)背丈も高くなり、茎が木化するらしいので、「落葉樹」として扱い・・」と載っていた。ここはヤマホロシにとって条件がよく何年も生えていてこのような姿になっているのだ。と思えたらこのヤマホロシが幸せそうに見えうれしかった・クリックすると「ヤマホロシのページ」「ブログのヤマホロシ」「絶滅危惧種」へ |
///////////////////////////// 平成26年10月30日 神戸 |
![]() |