ヤマホロシ |
植物名一覧 もくじ 一覧
絶滅危惧種 ブログのヤマホロシ
ブログのヤマホロシと ブログのヤマホロシの花がたくさん
ブログのヤマホロシの3裂した花を ブログのヤマホロシは厳しい競争を
ブログのヤマホロシの花はいま・・: ブログのヤマホロシの花がまだ |
科 |
ナス科 |
属 |
ナス属 |
漢字 |
山保呂之 |
種類 |
ややつる性の多年草 |
茎 |
つる状でまばらに枝分かれして四方に広がる。
無毛 |
葉 |
互生
卵状披針形(長さ3~8㎝)で先は細くのびてとがり、基部は円形
下部の葉はしばしば3~5片に深く裂ける
柄は長さ1~3㎝
質は薄い
ほぼ無毛 |
花 |
花期 7~9月
葉の反対側または茎の途中からまばらに分枝した集散花序を出す。
小花柄は萼の下の所でやや太くなる。
花冠は約1cm、淡紫色で深く5裂し裂片はそり返る。 |
果実 |
液果
球形、稀に楕円形で径6~7mm、
紅色に熟す |
分布 |
北海道、本州、四国、九州 |
|
兵庫県絶滅危惧種Cランク
神戸市絶滅危惧種Cランク |
名前のいわれ |
山を滅ぼすほどの生育力があるところから |
別名 |
ホソバノホロシ |
|
神戸ではヒヨドリジョウゴよく見るがこれを見たのは初めてだった(平成19年10月13日)。山の林縁で見かける。ヒヨドリジョウゴは茎や葉に軟毛が多いがこれは無毛である。葉は互生。葉は薄く、花冠は約1cm、淡紫色で深く5裂し裂片はそり返る。液果は球形、稀に楕円形で径6~7mm、紅色に熟す |
花が咲いてきている 平成25年8月19日 神戸 |
赤く熟した実 平成25年9月19日 神戸 |
|
|
|
|
縦横にのびる茎(つる) 平成25年8月19日 神戸 |
花から実へ 平成25年8月19日 神戸 |
|
|
|
|
若い実 平成25年8月19日 神戸 |
紅色に熟れた液果 平成19年10月13日 神戸 |
|
|
|
|
全体の様子 平成19年10月13日 神戸 |
葉柄で他物に巻きつく 平成25年9月11日 神戸 |
|
|
|
|
淡紫色の花 平成19年10月13日 神戸 |
卵状披心形の葉 平成25年9月19日 神戸 |
|
|
|
|
葉の裏(無毛) 平成25年9月11日 神戸 |
太い茎 平成25年9月19日 神戸 |
|
|
|