ヒサカキ
                 植物名一覧  もくじ  一覧    植物名一覧
 
ブログのヒサカキの花 ブログのヒサカキの両性花
      ブログのヒサカキを‥  ブログのヒサカキの葉序を見ていきたい
      ブログのヒサカキの花・・・春が・・  ブログのヒサカキを見て楽しんだ
       ブログのヒサカキの花はおもしろい  ブログのヒサカキは冬の時期は  
   ブログのヒサカキの花が  ブログのヒサカキの花の時期が到来
 モッコク科 (旧ツバキ科)  ヒサカキ属
漢字  姫榊  (非榊) 種類  常緑の低木~小高木
花期  3~4月  雌雄異株  果実   液果 10~11月に紫黒色に熟す
分布  本州(青森県を除く)、四国、九州、沖縄  
乾燥気味の気候である神戸付近ではよく見る木である。サカキに似て全体が小型なので名がついた。という説が有力である。葉は互生、厚い革質で表面は光沢がある。楕円形~倒披針形、縁に浅い鋸葉がある。鐘形の花は葉腋に1~3個束生する。下向きに咲き強い臭気がある。花弁は帯黄白色で5個、基部はわずかに合着する。雌花は雌しべ1個、雄花は雄しべが10~15個ある。樹皮は灰褐色。
花咲く様子      平成22年3月8日   神戸 つぼみが膨れてきた      平成22年3月8日   神戸
雌花         平成22年3月8日    神戸 雄花             平成22年3月8日  神戸
若い実      平成17年10月16日  神戸 雌花と実         平成18年3月21日  淡路
 葉        平成18年1月15日   神戸 幹            平成22年3月8日  神戸
鮮やかな色の花    平成18年4月1日  神戸